top of page
  • 執筆者の写真杉浦仁志 Chef Hitoshi Sugiura

「Dr.クロワッサン」発売!白澤博士とのコラボ書籍!20200229

更新日:2022年5月15日



「Dr.クロワッサン~100歳までボケない100のレシピ~」(20200229発売)

認知症治療の第一人者 白澤先生と健康長寿本Dr.クロワッサン発売されました^_^
〜今回の食と認知症のテーマは〜
①自然塩
②ダブルタンパク質
③咀嚼
になります。ここで認知症に紐づく食の効果を少しご紹介させて頂きます^_^
〜自然塩の効果〜
精製された塩は血圧の上昇をもたらすため脳血管障害型の認知症のリスクを高めます。だから、体に必要なミネラルを豊富に含む自然塩をおすすめします。自然塩のカリウムがナトリウムの排出をうながし、マグネシウムが脳と密接な関係にある腸を整えてくれ脳の健康をサポートします^_^
〜ダブルたんぱく質〜
筋肉量が低下すると運動能力が低下し寝たきりになってしまうと、認知症を起こしやすくなります。植物性と動物性の両方を一度に食べると筋肉合成が活性化され、筋肉量の維持に効果的な食事が出来ます。
〜咀嚼〜
咀嚼は認知症と関連が深い前頭葉の血液の流れを上げて脳を鍛えてくれます。
よく噛む習慣を身につけて、脳の働きを良くしましょう^_^
病気の予防も認知症も全て身体づくりは食から!
これからも沢山の方と、食を通じて幸せな社会を創れるよう務めて参ります^_^名医 白澤先生と料理人の
食で認知症を予防するプロジェクト^_^
白澤先生とご一緒に作った、今回三冊目となる
認知症予防の本が完成を迎えます。
先日 ニュースで若年性認知症の旦那様を介護する奥様の特集を拝見しました
生涯の愛するパートナーや大切な家族の方が、認知症とともに変わっていく様子に複雑な気持ちになり、現在の食生活や生活習慣による影響で多くの方がこのような悲しい思いをされている現実に私も先生と一緒に向き合ってます。
料理人の役割は、高級料理や美食を作る事だけでは無く、このような社会問題に対しても貢献し
家庭料理で人を幸せにする事も大切な事と私は思っています。
これから、世に出る白澤先生との本は食の大切さをわかりやすく解説し、家庭料理で認知症予防に働きかける料理を作らせて頂いてます
明日の身体を作るのは、今日の食事^_^
愛情一杯の家庭料理で沢山の方が幸せになって頂く事を私も願っています!

閲覧数:58回0件のコメント
bottom of page